010_ポタリング 今日の朝ポタ 11/16 久しぶりの朝ポタレポート、丘を越えて40(km)10月は「ツール・ド・おやま」を目指して練習していたのに、大雨のおかげでイベントは中止に。ふてくされて(?)しば... 2019.11.18 010_ポタリング
041_└膝痛 【膝痛】O脚用かかとパッドを試しましょう 毎度騒いでいる膝痛。走ると膝のお皿の外側が痛くなる「腸脛靭帯炎」※詳しくは右のカテゴリーから「膝痛」をどーぞ最近落ち着きつつあるとはいうものの、長距離走行(俺基... 2019.10.25 041_└膝痛
020_ウエア・用品 ロードバイクでのコンプレッションタイツ(と尻の縫い目) コンプレッションウエアという奴がありまして。ぴちっとした生地で筋肉を包みこんで余計な動きを減らし疲労を軽減する……なんて能書きのアレ。いわゆる着圧って奴ですね。... 2019.09.20 020_ウエア・用品
050_イベント・遠征 ツール・ド・NIKKO 2019 ファンライド山岳日光コース96km参加、の2 ※の1はこちらから……というわけでよーしと川治を出発。そう、大変なんですよここからが。五十里ダムまでの上りが辛いこと辛いこと。実はこの辺りの坂は冬場の積雪時に登... 2019.09.18 050_イベント・遠征
050_イベント・遠征 ツール・ド・NIKKO 2019 ファンライド山岳日光コース96km参加、の1 というわけで、昨日の日曜日にツールド日光に参加してきまして。いやー、実に良い天気でした。これで気温がもう少し低ければ……ってのは贅沢言いすぎですね(笑)コースは... 2019.09.16 050_イベント・遠征
990_その他 【今更】上りで走るのは車道か歩道か? ホント、今更ではあるんですが、車道と歩道どちらを走るべきなのか?って話です。例えばこんな場合、「車道の右側だけに自転車可の歩道がある上り坂」いえね、俺の走ってる... 2019.09.07 990_その他
990_その他 ツール・ド・とちぎ、2020年で終了?からの祭りの場 ツール・ド・とちぎがどうやら来年で終わりになるようでして。>「ツール・ド・とちぎ」来春ラストレース 資金や人員の確保厳しく2019/8/29付 下野新聞SOON... 2019.08.30 990_その他
010_ポタリング 今日の朝ポタ 8/24 朝ポタ、丘を越えて40(km)お盆はどっぷりオートバイで自転車には乗れず。なので久しぶりのポタリングは、乗り方を思い出すのに時間がかかるわけです。「うん、でも体... 2019.08.26 010_ポタリング
050_イベント・遠征 第6回ツール・ド・おやま2019 75kmチャレンジコースエントリー完了 いや、すっかり忘れてました、ツール・ド・おやまへの登録をね。(既視感)ツール・ド・日光に続いての小山へのエントリー。こちらは主催者から直接(かな?)「今年も出て... 2019.08.21 050_イベント・遠征
050_イベント・遠征 ツール・ド・NIKKO 2019 ファンライド山岳日光コース96kmエントリー いや、すっかり忘れてました、ツール・ド・日光への登録をね。スポーツエントリ(予約手続きサイト)から「今年はどうする?」ってメールが来て気づきました。やー危ない危... 2019.07.31 050_イベント・遠征