040_技術・体

スポンサーリンク
040_技術・体

雨の日あれこれ

というわけで、先日のツールド日光では雨の中を(という程でもないけれど)走りまして。コース序盤、降ってくる量はさほどではないものの路面はフルウエット。これまで「ロ...
040_技術・体

立ち乗りだってできちゃうのよ

※急な坂だと降りたりしちゃいますけどね(難) ……でまぁ、土曜日は朝練(という名の朝飯食い)に出かけまして。  いつもの丘越えコースを走って、「お、平均速度ベス...
040_技術・体

練習場所には事欠きませんが

でまぁ、先日のいろは坂で「坂道に弱い」ってのが白日の下に晒されたわけなんですけどね。(今更)ただ、基本的脚力が足りないのは認識済みとして、納得できない部分もあっ...
040_技術・体

膝が痛くなくなったかも?的とりあえずのまとめ

去年から散々騒いできた膝の痛み。これまでの状況はこんな感じ。・長距離を走ると右膝の外側が痛む。20kmくらいでも出ることがある。・膝の外側が痛いのは「腸脛靭帯炎...
040_技術・体

膝痛からの内反測定&カント調整

ええ、膝痛は相変わらずなんですよ。   何度目かになりますが、ここまでの流れを言うと、 ・長距離走ると右膝の外側が痛む。20kmくらいでも出ることがある。・クリ...
040_技術・体

膝痛再考

もうこのブログに「膝痛」っていうカテゴリー作ってもいいんじゃないかと思うんですけどね。前回は大丈夫だった膝、これがこの日曜日の朝練でまた左側に痛みが出まして。2...
040_技術・体

膝痛再び

日曜日は朝練に出まして。この日は天気が良くて風も無し。絶好のポタリング日よりだったんですけどね。15km走ったあたりで、またも左膝に違和感が。いや、これは間違い...
040_技術・体

脛に傷持つ身(違)

なんかねぇ、脛……というか、右のふくらはぎが汚れるんですよ。   レーパン(&タイツ)姿で走るようになってから気づいたんですが、ポタリングから帰ってくると大抵ふ...
040_技術・体

膝の痛みの確認と朝練と

土曜日は早起きして朝練(?)に出かけまして。いや、日曜の天気予報がいまひとつだったのと、日中ヤボ用があったんで朝しか時間取れなかったんですよね。なら朝飯食うのを...
040_技術・体

膝の痛みとライディングフォームと(の2)

>それにしても一番の問題は、とにかく70km以上走らないと症状が(略)……とか書いたのがいけなかったのかどうか。先の週末、久しぶりに鬼怒川CRに行きまして。この...
スポンサーリンク