立ち乗りだってできちゃうのよ

※急な坂だと降りたりしちゃいますけどね(難)
 
……でまぁ、土曜日は朝練(という名の朝飯食い)に出かけまして。
 
 いつもの丘越えコースを走って、「お、平均速度ベスト出たじゃん」と喜んで、朝飯食って、帰りの遠回りルートからが本当の「朝練」になるわけです。
 
 
 当面の目標は(遅くていいので)「楽に坂を上がる」
 
 ダンシングはまだ形にならないのでスタンディング。
 
 これでなんとか少しでも休めないかなと。
 
 
 いろは坂を登っていて辛いのは、やはり心肺。
 
 ぜーぜーはーはーが減れば筋力的にはもう少し頑張れると思うんですよね。
 
 スタンディングは漕ぐ必要がない(体重を利用してペダルを回す)のでその気になれば休めるとは聞くんですが、いかんせん俺が試すとどうにも辛い。
 
 ぜーぜーはーはーは減る気がするんですが、その分太ももがきつくなる。
 
 結果、シッティングに戻した時に失速しちゃうんですよ。
 
 せめてこれだけでもなんとかしたいなと。
 
 
 練習はちょいきつめ(俺基準)の短い上り下りが続くルートを使って。
 
 WEBとか本で読んだことを反芻しながらいろいろとフォームを試します。
 
 んで気づいたんですが、もしかすると俺のスタンディングは前乗りすぎていたのかも。
 
 前へ前へって意識が強すぎて、太もも前側に負荷がかかる。
 体が傾きすぎていて、重力(体重)を利用できていない?
 
 なので体を立てて、今までより後ろ気味を意識したら結構楽になりました。
 
 
 もう一つの練習は、超低速スタンディング。
 
 アウターローくらいのギア比で、30rpmくらいで歩くように登る。
 
 低速だけにバランスが難しいんですが、できれば確実に心肺は楽になります。
 
 そして遅くとも足は付いていない、ってのが重要なポイントなわけでして。
 
 
……とうわけで、上って下ってといろいろ試して走りました。
 
 できるようになったか?はさておき(をい)、とりあえず手持ちのカードは増えたかな。
 
 山岳コースでどこまで活用できますかねぇ……ま、練習しましょう、うんうん。
 
 
※帰宅してからサドルを更に5mm後退(計15mm)
 なんとなくこれまでで一番収まりが良い感じが。
 
 
◆↓「初心者サイクリスト」に参加中↓◆
にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
◆↓「初心者サイクリストランキング」に参加中↓◆

初心者サイクリストランキング

にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
スポンサーリンク

040_技術・体
スポンサーリンク
Ak!rAをフォローする
春夏秋冬・じてんしゃ紀行

コメント