スポンサーリンク
040_技術・体

膝の痛みの確認と朝練と

土曜日は早起きして朝練(?)に出かけまして。いや、日曜の天気予報がいまひとつだったのと、日中ヤボ用があったんで朝しか時間取れなかったんですよね。なら朝飯食うのを...
030_パーツ・メカ・メンテナンス

ハンドル下げたは良いけれど

凄い単純な疑問なんですけどね。   先日、ハンドルを下げようと思いまして。  いや、前傾姿勢もそこそこできるようになったし、スピードが楽に上がるってのにも気づい...
040_技術・体

膝の痛みとライディングフォームと(の2)

>それにしても一番の問題は、とにかく70km以上走らないと症状が(略)……とか書いたのがいけなかったのかどうか。先の週末、久しぶりに鬼怒川CRに行きまして。この...
020_ウエア・用品

夏用タイツは七分かフルサイズか。

ええ、走ってますよ、相変わらずのぽつぽつとですけれどね。んで、先日のりんりんロードでも気になったのが足の日焼けです。赤くなった太ももはその後黒くなって境目がくっ...
030_パーツ・メカ・メンテナンス

MTB(ARAYAマディフォックス)にも洗車を

休日。洗車用品も揃ったし、自転車の構造の基本もなんとなく見当がついてきた気がするので、あらためてMTBも洗ってやることに。  MTBというのは、以前もちょい書い...
040_技術・体

膝の痛みとライディングフォームと

>ま、確かに俺はO脚気味ではあるんですよね。クリートの調整で改善される場合もあるそうなので調べてみようと思ってます。……というわけでその後いろいろ調べてみました...
041_└膝痛

つくばりんりんロード (俺編)

さて、んで俺がりんりんロードを走ってどうだったかなんですけど。   まず、この日はもうとにかく暑くて暑くて。  走り出した朝のうちはともかく、日中は5月にも関わ...
050_イベント・遠征

つくばりんりんロード (コース編)

でまぁこの日曜日、茨城県の「つくばりんりんロード」ってところまで出かけまして。このコースは、JR水戸線の岩瀬駅から常磐線の土浦駅まで、かつての線路跡(筑波線)を...
010_ポタリング

祝25km/h超

鬼怒川CR込みコース往復平均速度25km/h超え達成。   や~、ビンディングシューズって偉大だわ~  天候にも助けられたけど、四十数キロ走っての平均速度が3k...
030_パーツ・メカ・メンテナンス

セダンの室内に車載を

何度が書いてますが、かねてからロードバイクを車に乗せられると便利だなと思ってまして。   うちの四輪車はごく普通のセダン。 ま、今「普通の車」というとミニバンを...
スポンサーリンク