010_ポタリング 北海道ツーリング恐るべし でまぁ、このお盆休みはオートバイで北海道へ行きまして。 天気は関東よりは良し。そしてメインにしていた日の天候が思いもかけず……なんてのは、後日更新する本家サイ... 2017.08.21 010_ポタリング
020_ウエア・用品 夏のサイクルウエアはとりあえずこんな感じに落ち着いて 以前書いた通り、初心者には自転車の専用ウエアはなかなかに敷居が高いものでして。 敷居が高いというか、これに集約されますね、「ピチピチのレーパン(レーサーパンツ... 2017.08.09 020_ウエア・用品
010_ポタリング 祝1000km そういえばしばらく前、エクセラレースでの総走行距離が1000kmを超えまして。 いやぁ、やっと1000kmですよ。 実質昨年末から走り出して、ほぼ半年か... 2017.08.01 010_ポタリング
020_ウエア・用品 使うは専用ボトル?ペットボトル? でまぁ、暑い暑い喚きながら走ってるんですけどね。夏……に限らず、ポタリング中重要なのが水分の補給。先日も書いた通り、水だけは切らさないよう気をつけてます。普段、... 2017.07.26 020_ウエア・用品
020_ウエア・用品 真夏のヘッドキャップ そういえば、霞ヶ浦一周の時にこんな新装備を使いました。※おたふく手袋 冷感・消臭パワーストレッチヘッドキャップ JW-611夏の夜討ち朝駆け時にヘルメットから汗... 2017.07.21 020_ウエア・用品
050_イベント・遠征 霞ヶ浦一周 (俺編) さて、んで俺が霞ヶ浦を走ってどうだったかなんですけど。そもそもここへ行こう思った理由は、有名なコースだ(霞ヶ浦一周=カスイチ)ってのはもちろんとして、「どこかで... 2017.07.20 050_イベント・遠征
050_イベント・遠征 霞ヶ浦一周 (コース編) でまぁこの日曜日、茨城県の霞ヶ浦一周に出かけまして。先のりんりんロードの時に書いたとおり、この霞ヶ浦湖畔もサイクリングロードとして整備されているコース。今後は「... 2017.07.18 050_イベント・遠征
010_ポタリング チャリチャリ伝説(なんだそりゃ) そういえば先週末、栃木県の那須で「那須高原ロングライド」なんてイベントがありまして。 いえ、もちろん参加はしてませんけどね。 前々から地元の雑誌とかFMとか... 2017.07.12 010_ポタリング
010_ポタリング そろそろ次の遠征予定を でまぁ、次の遠征は何処にしようかなーって考えてるんですけどね。栃木県の宇都宮近郊というのは、いつもの鬼怒川CRを含め、自転車で走るには結構恵まれてる環境だと思い... 2017.07.04 010_ポタリング
040_技術・体 脛に傷持つ身(違) なんかねぇ、脛……というか、右のふくらはぎが汚れるんですよ。 レーパン(&タイツ)姿で走るようになってから気づいたんですが、ポタリングから帰ってくると大抵ふ... 2017.06.29 040_技術・体