スポンサーリンク
020_ウエア・用品

インソール交換、その後

休日。新しいインソールの具合を確かめるべく朝練に。   比較のために他は何も換えず……のはずが、前回走った後「もうちょいイケるな」とハンドルをもう5mm下げたこ...
020_ウエア・用品

インソール交換、ショックドクター SP0902

……というわけで、インソールを購入してみました。自転車用のインソールには各種あって、やれ足型測定だスペーサーだと始めると費用は5桁越え。こちらはそんなに凝るつも...
040_技術・体

膝痛再び

日曜日は朝練に出まして。この日は天気が良くて風も無し。絶好のポタリング日よりだったんですけどね。15km走ったあたりで、またも左膝に違和感が。いや、これは間違い...
020_ウエア・用品

秋冬ウエア検討中

初イベントも終えてひと段落。 季節も大分涼しくなってきて、そろそろ秋冬のスタイルを考えるわけです。  昨シーズン(といっていいのかどうか)は、上はオートバイ用ウ...
041_└膝痛

ツール・ド・日光参加 (俺編)

でまぁ、俺が見て・走ってどうだったかなんですけどね。★当日は朝4時起きして車で出発。もうね、初めてのイベント参加なんでうきうきですよ!早起きだって全然辛くなくて...
050_イベント・遠征

ツール・ド・日光参加 (コース編)

さぁいよいよイベント当日。 予報通りの晴天の空に気分も盛り上がり……のその前に。  とりあえず走ったコースと雰囲気を書いておきましょうか。       ★   ...
050_イベント・遠征

ツール・ド・日光参加 (準備編)

※これまでのBlog記事のまとめ的に   ロードバイクに乗り始めてほぼ8カ月。  週末の40~60kmライドが定例になり、100km前後のツーリング(?)にも何...
050_イベント・遠征

ツールド日光・参加受理票着

んで、ツールド日光の参加受理票が届きまして。  内容は前夜祭と当日のスケジュール、駐車場と会場の案内図。 添付品は駐車券とヘルメット用とウエア用のゼッケン(安全...
020_ウエア・用品

アイウエア

でまぁ、イベントの準備というわけではないのですが、サングラスを買い足しました。  これまでずっと使ってたのはミラーサングラスで、デザインもかけ心地もお気に入り。...
050_イベント・遠征

ツール・ド・日光参戦!

>次の目標は……イベント参加かな?……というわけで、実は(昨夜Twitterでちょい呟いたとおり)9月10日に行われるツールド日光へエントリーを済ませていたりし...
スポンサーリンク