スポンサーリンク
030_パーツ・メカ・メンテナンス

ステム交換とハンドルポジション

突然ですが、ステムを交換しました。  いや、「自転車の教科書」を読んでヤマメ乗り(おじぎ乗り)に興味を持ったから……ってわけでもないんですけれど。※この本には頷...
020_ウエア・用品

地獄の番犬?

今年酷くないですか?花粉。   去年の同じ頃にはそんな苦労した覚えがないんですが、今年は走っててくしゃみがでるわ鼻水が垂れるわと大騒ぎ。  なので先日はバンダナ...
010_ポタリング

獲得標高

「獲得標高」って言葉があるみたいなんですけどね。ジャンルによってとらえ方(意味)が違うらしいんですが、自転車業界的には「そのルートでの上り分の高度の合計(累積)...
020_ウエア・用品

サイクリングポーチ、R250防水スマートライドポーチ

サイクリングポーチって奴を買ってみました。   普段、走りに行くときに持っていくものは、スマホ、現金、ティッシュペーパー、リップクリーム、サングラス(の袋)とい...
050_イベント・遠征

ツール・ド・栃木、プレイベントサイクリングの2

でまぁ、せっかくなので、このサイクリングの最中に考えた事を脈絡なく書いておきましょうか。去年のイベントでも感じた、(俺の)ハンドサインの危うさは変わらず。出す事...
050_イベント・遠征

ツール・ド・栃木、プレイベントサイクリング

そんなわけで、この日曜日はちょっとしたイベントに行ってきまして。昨年、栃木県で初めて行われた自転車イベント「ツール・ド・とちぎ」これが今年も3月末に行われること...
020_ウエア・用品

シューズカバー(実践編)

ええ、相変わらずちょろちょろとではありますが走ってますよ。でね、気づいたんですよ。「シューズカバー凄ぇ!」ってことに。※購入時のレポはこちら。朝のちょい乗りはも...
010_ポタリング

初乗り!ではないけれど

そんなわけで、この日曜日は久しぶりに早朝ポタリングに出かけまして。  以前書いたとおり、これまでも日中街中ふらふらには出かけていたんですが、ちゃんとした(?)格...
050_イベント・遠征

うつのみやサイクルピクニック

そんなわけで、次に参加するサイクルイベントは「うつのみやサイクルピクニック」にしました。(↑今日発表されたっぽい。)   今年で第10回と歴史ある大会、地元開催...
050_イベント・遠征

募集開始待ち

まだかーっ!  「2018年(第10回?)うつのみやサイクルピクニック」の募集開始はまだかーっ! ※日付は4/30で決まったらしいけど。 ※※どのクラス出るのか...
スポンサーリンク