日光いろは坂リベンジ

そんなわけで、この日曜日は日光いろは坂までリベンジに出掛けまして。

1度目は完敗、2度目は途中1回(+黒髪平でも)休憩と完走に失敗していて今回が3回目。

先日、どうかと思ってた7月の那須高原ロングライドもなんとか登れたし、9月のツールド日光はアップダウンのある80kmコースに申し込んじゃったし、いろは坂を未登(?)のままにしておくわけにはいかなかったんですよね。

例によって車で日光清滝付近に着いたのが9時という辺り。

んで、もう暑いんですよ。朝なのに。日光なのに。
ホント、今年の暑さは尋常じゃないですね。

自転車組み立てて着替えてストレッチして出発。

いろは坂の上り口「馬返し」までの4kmで体調チェック。特に違和感のある場所はなしっと。

馬返し駐車場で画像撮ってサイコンをリセット。
ええ、今日は登り切る気満々。なのでいろは坂オンリーのタイムを測れるようにしておかないといけません。

201808271
※恒例画像

スタート直後の下りを越えて上り坂スタート。

いろは坂は「最初がきつい=ここで頑張っちゃうと後半にクる」が判ってきたのでごくゆっくり登ります。

基本シッティング、左ヘアピンコーナーは内側を走ると斜度が上がるのでスタンディングで。

そしてこの最初の2kmがやっぱりきついんですわ。

走り始めなので筋肉はなんともないんですが、心肺が苦しい。

ゼーゼーハーハーしそうになる度ペースを落として、体を起こして空気吸って。

これ、スタンディングの方がやり易い気がするので、そのためだけに立ったりもしてました。

2kmポイント(インナースペースコーナー:命名俺)を越えると若干だけ斜度が落ちます。

でもペースは上げず、その分心臓を休ませる方向で。

5kmポイント(黒髪平)まで登ると一安心。ここから先は更に斜度が下がりますから。

それでも慌てずゆっくり漕いで、無事いろは坂の頂上「明智平」へと足つきなしで到着。やっほ~!走り切れましたよ~!

距離7.32km、走行時間42分38秒、平均速度10.3km/h

ジョガーにも追い越される速度ですが、いいんです!登りきれる事が大切なんです!

明智平ではベンチにへたり込んでペットボトル2本をがぶ飲み。

今日は横着してボトルじゃなくペットボトルを積んでいたので、登攀途中で飲みにくてですねぇ……(自業自得)

201808272
※明智平はトイレ新設が完了して、日光方面への見晴らし台もできてました。
そして一等地にサイクルスタンドが置かれていてありがたい限り。

さて、ここからはご褒美タイム。

これまた例によって、まずは中禅寺湖から戦場ヶ原へ。

中禅寺湖畔まで出ると涼しい風が吹き始めました。やー、やっぱ山上ると気温下りますねぇ。

明智平でも感じた人出の多さはここでも変わらず。道路もお店も観光客が一杯で。

ま、8月(夏休み)最後の週末ですからね、混んでいるくらいでないと困りますけれど。

201808273
※自転車だと湖畔まで気軽に入れるのも良いところ

戦場ヶ原からは、これまた例の「専用バス・自転車・歩行者しか入れないルート」で千手が浜まで降りて。

ここは相変わらずの素敵ルート。

昨夜の雨の名残か、林間部分は緑色がしっとりと深くて。

空は青くて雲が白くて。

湿原の小田代ヶ原は少しだけ黄色くなっているような?

トレッキングの人と挨拶しながらゆっくり走りました。そういえばいつもより自転車組も多かったですね。

最終地点の千手が浜では風に吹かれながらたっぷり「ぼーっと」します。
201808274
※緑が濃い濃い
201808275
※ほんの少しだけ秋の気配?

201808276
※これまたいつもの場所で。雲はまだ夏ですねぇ。

帰り路、戦場ヶ原までの上りでは「いつもより前モモに疲れ出てる気がするのは踏み込んだせいかなー」とか考えて。

中禅寺湖まで戻って遅めの昼飯を済ませて、「前傾すると首が痛い~」と喚きながらいろは坂下って。

駐車場へ着いての走行距離は60km弱。心配していた膝に違和感はなしっと。

以前にも書きましたがここ、ホント練習用に良いコースです。

今後も通いましょう。自宅から距離があるのと(自転車が前提で)昼飯食う場所が限られるのが難点ではありますけれど。

#何か所か新しいお店を発見したのでオートバイで行った時に覗いてこようっと。

◆↓「初心者サイクリスト」に参加中↓◆
にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
◆↓「初心者サイクリストランキング」に参加中↓◆

初心者サイクリストランキング

にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
スポンサーリンク

050_イベント・遠征
スポンサーリンク
Ak!rAをフォローする
春夏秋冬・じてんしゃ紀行

コメント